30歳からのブログデビュー

アラサー男があなたに贈る現代版「徒然草」(つれづれぐさ)

物が多すぎると自分の首を絞めるよね、という話

目次

 

1.食器が多すぎる…

自分にとって、現在最もめんどくさい家事が食器洗いです。

 

家のキッチンはそんなに広くないにもかかわらず、水切りカゴに入りきらないほどの食器が出ます。

 

 

ではウチはそんな大家族なのかというと、全くそんな事はありません。(たった3人です)

 

皿、まな板、包丁、はし、鍋、コップ…などなど、あまりにも多すぎます。

 

100歩譲って、洗うのだけならそこまでなのですが、その後収納するのがとても大変です。

 

それで1歩立ち止まって考えてみます。

 

「この食器って、本当に必要なの??」

 

2.最低限の食器とは

そこで、最低限必要な食器とは何なのか、普段の使用頻度も含めて、考えてみました。

  • 茶碗× 2人分
  • お茶漬け茶碗× 2人分
  • どんぶり× 2人分
  • 味噌汁用のお椀
  • 小皿、中皿…それぞれ2枚
  • 大皿1枚
  • 箸、スプーン、フォーク…それぞれ2人分
  • 子供用の食器

多分こんなものではないでしょうか。

 

 

それにプラスして、たまに使う焼き魚用のお皿、グラタン皿。それと、たまに来るお客さん用に少し食器があれば、もう大丈夫でしょう。

 

で、コップなのですが、これも多すぎる気がします…。本当は、ガラスのコップ、マグカップ、プラスチック製のコップが2つずつ(計6つ)があれば、充分過ぎると思います。

 

それから我が家はなぜか、フライパンも多すぎる気がします。これも本当は減らしたいです…。

 

かわいい食器を買うのは奥さんの趣味なのですが「食器が増えるほど洗い物が増えて、収納も大変になる」ということを分かってもらうほかないですね。

 

3.部屋にもいらないものが多い!

それで、食器が気になり出すと、リビングとか、自分の部屋の物の多さも気になってきます。本も溜まってきたし…。

 

そろそろまた、ネット買取でも利用しようかな…なんて思います。

 

今年も半分終わったし、節目ということで、1回徹底的に、部屋の片付けをやってみようかな。

 

 

 

4.片付けの方針を考えよう

これまで、片付けに挫折し続けてきました。

 

片付けても、しばらくするとまた元に戻ってしまう。

 

原因を考えてみると「どこに何を置くかが明白になっていないこと」が挙げられると思います。

 

だから片付けていても、付け焼き刃になってしまう。

 

「薬はここ、文房具はここ」というように収納用の箱を作ってラベリングしてしまえば、もう迷うことはなくなるでしょう。

 

…あと洋服ですが、うちは全然衣替えができていません(笑)

 

タンスの中に、秋まで着ないであろう長袖とかが入っていますから、こういうのも問題ですね。

 

5.自分の部屋の片付け…どうしたらいい?

自分の部屋の片付けについてですが、なかなか難しいのも事実です。

 

というのも自分の部屋には、クローゼット以外に、ほとんど収納は無いからです。

 

…ということは、部屋のスペースに対して物が多すぎるのでしょう。

 

やはり、できるだけ処分することも検討しなければならないのかもしれません。

 

……それで、これは様々な事を全般にも言えるのですが、片付けはとても身近なものですが、実はとても難しく、しっかり勉強してからでないと失敗するということです。

 

この機会にしっかり情報を得て、今度こそ片付けを成功させたいと思います!