30歳からのブログデビュー

アラサー男があなたに贈る現代版「徒然草」(つれづれぐさ)

【ちょっと怖い】断捨離依存症の話

1.

 

自分の母親なのですが、どうも断捨離依存症なのではないか、と感じるようになりました。

 

自分はいま、部屋の片付けをしています。どちらかと言えば無精な性格なので、細かい片付けなどはあまりやりませんでした。しかし、今回片付けを始めたのは"仕事の効率化"というはっきりとした目的があります。(自営業なので、自室が職場なのです)

 

つまり、自分の片付けは、あくまでも「ゴールのある片付け」なのです。(部屋の完成形がイメージとして浮かんだからこそ、片付けをスタートしました)

 

 

新・片づけ術「断捨離」

新・片づけ術「断捨離」

 

 

 

一方、母親の"断捨離"は、ちょっと異常というか、おかしいのではないか、と最近感じます。それは、母親のおこなっている断捨離に「ゴールがないから」です。

 

母親は、部屋が常に完全に片付いている状態を目指しているらしいです。でも、そんなことは不可能。食器だって、服だって出ます。(生きているのだから、当然です)しかし、母親は、それすらもストレスの原因となっているようです。このような明らかな矛盾に取り憑かれているので「大丈夫かな?」と思います。また、最近は自分の家のみならず、実家の断捨離までも(祖父母に頼まれもしないのに)必死でおこなっています。

 

そして、思い返すと、そんな状態がもう数十年にわたって続いているのです。はじめは、単なる潔癖・完璧主義の性格的傾向に過ぎなかったのかもしれませんが、これは、ちょっと異常な事態なのかもしれません。断捨離ブームあたりから、ちょっとエスカレートしてきた印象です。

 

モノが減ると心は潤う 簡単「断捨離」生活

モノが減ると心は潤う 簡単「断捨離」生活

 

 

 

2.

 

そんな母親にカウンセリングなどをすすめたほうがいいのか、少々迷っています。

 

matome.naver.jp

 

良いカウンセラーに当たればいいですが、そうでない場合は単なる経済的な損失につながるのではないか、とも危惧しますが…。

 

ただ、このままでは良くないとは思うのですが…うーん、どうしたものか……。