30歳からのブログデビュー

アラサー男があなたに贈る現代版「徒然草」(つれづれぐさ)

「お帰り、寅さん」の話

男はつらいよ お帰り 寅さん』を観てきました。

www.youtube.com

寅さんといえば、山田洋次監督と渥美清さんの代表作にして、国民的映画作品の1つと言えます。

 

しかしながら、渥美清さんが1996年にお亡くなりになってしまったことで、1997年公開の『第49作 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇』を最後に新作公開されていませんでした。

 

…というか事実上これが寅さんのラストだと思っていたので、まさか令和になって寅さんの新作が観られるなんて感激でした。

 

***

 

さて本作のテイストは何と言うか「大人の寅さん」という感じでした。

 

それは、吉岡秀隆さん演じる満男くんが、当時の"おじさん(寅さん)"と同じかそれ以上の年齢となっており、泉ちゃんや桜、博、あけみさん、リリー…などが、皆相応の歳を重ねているからです。

 

そして、お団子屋さんだった「くるまや」はなんとカフェ(!)に生まれ変わり、それぞれが、それぞれの人生を歩んでいる…という。…なんでしょう、「時代には逆らえない」というちょっと悲しい事実の中にも、それでも、ポジティブな雰囲気が感じ取れて、良かったです。感傷だけでなく、前向きな映画だと感じました。

 

***

 

本作の構造は、これまでの男はつらいよ作品の映像がふんだんにコラージュされており、総集編的な側面もあります。

 

ただし、話の"キモ"になっているのは、あくまでも満男。全く新しい物語として、「男はつらいよ」を初めて見た方でも、きっと不思議な感動が体験できるのではないかなと思います。

 

ちなみに山田監督は東京国際映画祭記者会見において「不思議なことに寅さんだけは年を取らない。そういう意味では、みんなにとっての寅さんは、マリリン・モンロ-やチャ-ルズ・チャップリンみたいなものかもしれない」と語っています。

www.billboard-japan.com

 

本作において、寅さんの生死は名言されていません。

 

劇中、満男の妻の7回忌の法事に、寅さんは現れませんでした。

 

ただし(自分が見た限りでは)仏壇に寅さんの写真はありませんでした。

 

 

寅さんの不在が、かえって寅さんを際立たせる。

 

思えば、この映画は初めからそうでした。

 

自分としては、公式サイトのCASTの一番上に、渥美清さんが掲載されており、それがグッときました。

 

……少なくとも、「男はつらいよ」ファンならばきっと観て損はないはず。ぜひ、スクリーンで、どうぞ。